2023年08月05日
2023年GWキャンプ:あさまの森オートキャンプ場
ゴールデンウィークキャンプを始めて12年目になりました。
我が家のキャンプ歴も12年目に突入です。
1年目:那須(那須たかはらオートキャンプ場)
2年目:鹿沢高原(休暇村鹿沢高原 鹿沢高原オートキャンプ場)
3年目:那須(ファミリーパーク那須高原)
4年目:鹿沢高原(休暇村鹿沢高原 鹿沢高原オートキャンプ場)
5年目:日光霧降高原(大笹牧場オートキャンプ場)
6年目:道志(オートキャンプinむじな)
7年目:南会津(御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場)
8年目1回目:福島県南(鹿角平観光牧場キャンプ場)
8年目2回目:南アルプス(ウエストリバーオートキャンプ場)
9年目:南会津 御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場を予約していましたが、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令のため営業休止。
10年目:前年のリベンジ、南会津(御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場)
11年目:信州 (信州まるべりー オートキャンプ場)
今年も我が家の好きな信州方面にしました。
最近、新しいキャンプ場がどんどんできていて、信州方面も気になるキャンプ場が多くなってきました。
その中で今回選んだのは、あさまの森オートキャンプ場です。(最近できたキャンプ場ではないですね)
今年もキャンプに行くまでにいろいろありました。
遡ること半年前、昨年末、年末年始を房総半島で過ごすため高速道路の合流の際に加速したときに、クラッチがぬるっと滑りました。
最初はその1回だけだったので気のせいかな?なんて思っていたのですが、年末年始を過ごした房総半島から帰ってくる際の高速の合流でまたしてもぬるっとクラッチが滑りました。
どうも、クラッチが冷えている状態で、4速以上でブーストがかかると滑るようになってしまったようです。
年明け初日の営業日にスバルに点検の予約をしていたのですが、年末年始に起こってしまったことなので事前に連絡をすることができませんでした。
そのため、点検の日に状況を伝えて、まずはスバルディーラーでクラッチ交換の見積もりをしてもらいました。
見積もりの結果、純正品の交換でも20万円弱という結果が出てきました。
続いて比較のため、守谷市の広報大使でジムカーナ界のレジェンド「山野哲也」さんのお店、COMDRIVEで見積もりをとってもらったところ、クラッチをエクセディのシングルスポーツシリーズに変えて他は純正品で見積もったところ、ディーラーの値段+1万円で対応できたので、COMDRIVEにクラッチ交換をお願いすることにしました。
しかし、バックオーダーを抱えているため、交換は4月末~5月頭になってしまうとのこと。
そのため、今年の初めから5か月間3000kmはクラッチを滑らせないようにそーっと運転していました。
ところが、GWキャンプの直前の4/29、急激に状態が悪くなってしまい、SIドライブをIにして、アクセル開度20%以下、3千回転シフトで乗っているにも関わらず、2速20km程度ですでに盛大にクラッチが滑り始めてしまいました。
この状態では長距離を移動するキャンプには到底使用できないと判断し、COMDRIVEにクラッチ交換の入庫はできるか確認し、レンタカーも念のため押さえておき、念のためディーラーにも連絡したりと、直前になってバタバタしました。
いろいろあって、結果としてはGW後半前にWRXはCOMDRIVEに入庫し、代車も貸していただくことができ、無事キャンプに行けることになりました。
ということで、今回は我が家のWRXではなくて、COMDRIVEの代車のエリシオンでキャンプに行くこととなりました。
ちなみに、このエリシオンは、形と色が焼き芋に似ていたので、我が家では焼き芋君と呼んでいました。
道中、広いし、荷物もいっぱい詰めるし、乗り心地もいいし、静かだし、焼き芋君の方が快適~と言われました…
5月3日(水)
9時出発。
すでに、関越自動車道も東北自動車道も常磐自動車道も渋滞が始まっていたので、国道294を北上し圏央道→東北道→北関東道→関越道→上信越道というルートを取りました。
ここまで昨年と全く同じ状況です。
多少渋滞箇所はありましたが、割と順調に進み横川SAで昼休憩をとることにしました。
13時
横川SAで釜めしで昼食。
天気が良い。
小諸ICで降りて、近くのデリシア小諸インター店で買い物をしてからキャンプ所へ向かいました。
キャンプ場は菱野温泉 常盤館 薬師館のすぐ近くにありました。
最後の1km弱は未舗装の坂道です。
焼き芋君でも問題なく登れました。
15時半
チェックイン。
でかいヤスデを見つけました。
17時設営完了。
18時
チェックインの際に割引の案内をもらったので、すぐ近くの菱野温泉常盤館へ温泉に入りに来ました。
まさかの貸し切り状態で、のんびり気持ちよく温泉を楽しめました。
ロビーには様々な有名人のサインがおいてありました。
また、常盤館にはケーブルカーを利用した展望露天風呂があり、ケーブルカーが行ったり来たりしていました。
展望露天風呂は料金が高いので我が家は館内大浴場を利用しました。
19時半
サイトに戻ってきて夕飯の準備をしました。
夕飯は焼肉と枝豆です。
うまい!
インドの青鬼とよく合います。
22時消灯
管理人が各サイトを回って消灯の呼びかけをしていました。
久しぶりにアルコールを飲んだのでそのまま寝落ちしました。
5月4(木)
8時頃起床
のんびりと朝食をとり、キャンプ場内を散策しました。
ハンモックが気持ちいい。
この日は釣りをする予定だったので近くの釣り堀に電話したところ、すでにいっぱいで午後まで空きがないと。
急遽範囲を広げて釣り堀を探したところ、以前利用したことのある軽井沢のます池フィッシングガーデンという釣り堀は廃業してしまったようでした。
2014年8月に廃業したということは、以前行ったのはその少し前だったようです。
ママさんが小さいころに行ったことがあったそうで、昭和28年から61年間営業していたようです。
他に軽井沢方面で釣り堀はないかGoogleMapとにらめっこしていたら、嬬恋村に押切場つり堀という釣り堀を見つけました。
電話したところ、大丈夫とのことだったので、押切場つり堀→ハルニレテラスでショッピングという予定に変更しました。
12時
押切場つり堀到着。
結構広くてよく釣れています。
サクッと食べる分(8匹)釣って塩焼きにしてもらいました。
残念だったのは、ほかの料理はなく塩焼きだけだった点ですが、休憩所では飲食可能とのことで、常連さんはおにぎりやカップラーメンを持参して、塩焼きをおかずにお昼ご飯を食べていました。
次に来るときはうちもそうしようと思いました。
ご家族で経営しているようで、小さな女の子も一生懸命お手伝いしていました。
13時半
この時期のハルニレテラスは近くの駐車場待ちで渋滞していることを知っているので、最初からスケート場跡?の臨時駐車場に止めました。
シャトルバスが来るとのことでしたが、散歩ついでに歩いてハルニレテラスに向かいました。
案の定、トンボの湯、ハルニレテラス周辺は駐車場待ちで渋滞していました。
ハルニレテラスを散策して、ジェラートや和菓子を買ってベンチに座ってスイーツタイムを楽しみました。
16時半
以前、コテージキャンプをしたときに来たあぐりの湯こもろに来ました。
前回来たときは浅間山が目の前に広がって気持ちよく利用できたのですが、今回は混みまくっていてイモ洗い状態の上に、お湯も塩素臭が強くていまいちでした…
19時半
キャンプ場に戻ってきて夕食。
今日の夕食も焼肉!
22時就寝
ルールがしっかりしているので規則正しい生活ができます。
5月5(金)
8時頃起床
のんびり朝食をとりつつ、11時チェックアウトに向けて撤収しました。
11時チェックアウト。
管理棟前に駐車してちょっと場内を散策。
12時半
上田市民の森公園に到着。
ベンチに座って残り物などでお昼ご飯を食べました。
13時
公園内からハイキングコースが伸びていたので行ってみることにしました。
動物に遭遇しそうな雰囲気です。
って、熊!?
結構ちゃんとしたハイキングコースです。
ぐるっと回ると4時間かかるような案内が出ていました。
30分ほど進んだら植林しているのか、木が伐採されて開けた場所にでました。
ここで折り返してもと来た道を戻りました。
14時
ゴーカート場(冬はスケート場)に来ました。
息子は一人で、私は娘と乗りました。
一通り遊んだら、夕食前に温泉に入りに行きました。
15時半
我が家のお気に入り、定番の室賀温泉ささらの湯に到着。
相変わらず安定していい温泉でした。
18時
夕食は、やっぱり上田方面に来たらここでしょ。
キャナリィ・ロウ上田店。
いつもはディナーの開店と同時に来るので待たないのですが、この日は若干遅れてしまったため開店と同時に入店した1回目のお客さんがはけるまで1時間弱待ちました。
ここも相変わらず安定して美味しかったです。
20時
帰路につきました。
23時
帰宅!
最後にキャンプ場の紹介です。
キャンプ場に上がってくる道。
結構な急勾配の上に未舗装。
場内は徐行で。
管理棟前の駐車場。
管理棟。
ある程度のものは売っているようです。
近くの菱野温泉は割引料金で利用できます。
薪。
場内マップ。
我が家は電源サイトの5番サイトを利用しました。
管理棟に一番近いログキャビンA。
moriカフェと呼ばれる場所にはハンモックがありました。
こちらの水道は飲用不可。
あれ?これは何番サイトだろう?
12Wサイト。
8番サイト。
電源付き10番サイト。
電源付き9番サイト。
電源付き6番サイト。
電源付き5番サイト。(我が家が利用したサイト)
ログキャビンB1。
電源付き2番サイトと奥はログキャビンB2。
炊事場。
炊事場前。
ゴミ捨て場。
コロナ禍から燃えるゴミのみ持ち帰りになったようです。
遊び場。
2番サイト。
6番サイト。
7Wサイト。
4番サイト。
10番サイト。
12番サイト。
13番サイト。
14番サイト。
15Wサイト。
ハイジブランコとミニアスレチック。
ハイジブランコが爽快で楽しかったです。
シャワー室。
中はきれいです。
トイレ。
きれいに掃除されているのですが、臭いがきつかったです。
サイトのロケーションは最高でした。
1つのサイトが広いし、電電サイトも多く用意されているし、ひな壇状になっているので隣とのプライバシーも確保されています。
減点ポイントは、燃えるゴミが持ち帰りだったこと。
今回は焼き芋号(エリシオン)だったので問題ありませんでしたが、WRXだったら結構きつかったと思います。
最大の減点ポイントはトイレが臭かったことです。
きれいなんだけど臭いはきつかったです。
トイレだけ改善されれば確実にリピート有りだと思いました。