ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年07月19日

2022年GWキャンプ:信州まるべりー オートキャンプ場




ゴールデンウィークキャンプを始めて11年目になりました。
我が家のキャンプ歴も11年目に突入です。

1年目:那須(那須たかはらオートキャンプ場
2年目:鹿沢高原(休暇村鹿沢高原 鹿沢高原オートキャンプ場
3年目:那須(ファミリーパーク那須高原
4年目:鹿沢高原(休暇村鹿沢高原 鹿沢高原オートキャンプ場
5年目:日光霧降高原(大笹牧場オートキャンプ場
6年目:道志(オートキャンプinむじな
7年目:南会津(御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場
8年目1回目:福島県南(鹿角平観光牧場キャンプ場
8年目2回目:南アルプス(ウエストリバーオートキャンプ場
9年目:南会津 御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場を予約していましたが、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令のため営業休止。
10年目:前年のリベンジ、南会津(御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場

ここのところGWキャンプは福島方面が続いていたので、久しぶりに我が家の好きな信州方面にしました。

実は昨年夏の避暑キャンプ以降、長男の高校受験のためキャンプもモータースポーツも自粛して受験に専念していました。
試験日が2/15だったため、それまでGWキャンプの予約も自粛していました。
例年であれば2/1からGWキャンプ場の予約合戦に参戦しているのですが、今年は参戦できませんでした。
そして、無事受験した私立、都立、国立全てに合格したため、2月の中旬からキャンプ場探しを始めました。
といってもすでに2月の中旬だと、予約開始しているめぼしいキャンプ場はいっぱいなので、自然に穴場的なキャンプ場になってしまいます。
そんな中、信州まるべりーオートキャンプ場のAC電源付きサイトに空きがあったため予約を取りました。

5月3日(火)
9時出発。
すでに、関越自動車道も東北自動車道も常磐自動車道も渋滞が始まっていたので、国道294を北上し圏央道→東北道→北関東道→関越道→上信越道というルートを取りました。
ぐるっと遠回りですが、上信越道で多少渋滞しただけでスムーズに進みました。

天気が良くて、車内の温度も徐々に上がってきたのですが、そんな時、エアコン吹き出し口付近から虫が飛び出してきました!
なんだ!?と思ったら、小さなカミキリムシでした。
つまんで窓の外にポイしました。

すると、後ろの席から娘の「虫!」という声がしました。
またしても小さなカミキリムシです。
すると、小さなカミキリムシがどんどん出てきて、最終的には5,6匹外に逃がしました。
原因は、車内に積んだ薪のようでした。
庭に生えていたオリーブの木が虫にやられて枯れてしまったので伐採して2~3年乾燥させて自家製の薪にしたのですが、その中にカミキリムシが居たようで、暖かくなって一気に羽化を始めてしまったようです(笑)

そんなハプニングがありながらも、1時頃に青木村に到着しました。

13時
デリシア上田川西店でお買い物。

13時半
道の駅あおきに到着。
昼食をとりました。
混んでいて、注文してから出てくるまで40分かかりました。



15時
キャンプ場到着。
4人で2泊ということで、ノンアルコー飲料のキリン グリーンズフリーのお試しを8本もいただいてしまいました。
AC電源付きサイトは5サイトありますが、我が家はA3サイトでした。









16時半
設営完了。




4/24に子ヤギが生まれたということで見に行きました。
ちっこい子ヤギがいて癒されました。











17時半
コメリによってから「別所温泉 あいそめの湯」へ行きました。



19時半
キャンプ場へ戻ってきてから焚火をしつつ夕食を食べました(何を食べたか忘れました…)
下段のお隣さん、サウナテントを立ててサウナに入っていました。
上段のお隣さんは複数家族のグループキャンプでわいわい賑やかでしたが、皆さんベテランキャンパーさんなのか22時には静かになっていました。



23時頃就寝

5月4日(水)
8時頃起床
朝食をとってからキャンプ場を散策しました。











12時
リフレッシュパークあおきへ行き、釣り&昼食です。
ところが、結構混雑していて釣りの待ち時間と魚の焼き時間がそれぞれ30分程度あったので、合間にアスレチックへ行って遊びました。







山道を登っていると、
娘「あ、ヘビだ!」
息子「あれなにヘビ?」
私「シマヘビ」
娘&息子 ダッシュ!
娘&息子「捕まえた!!」









なんで躊躇せず捕まえてるの?(笑)
捕まえるときに臭い匂いを出されて息子の服から悪臭が漂っていました。

ローラー滑り台&アスレチックで遊んでいると、焼き上がりの順番が来たので遊びは中断して魚を食べました。
魚を食べた後は、残りのアスレチックを制覇するために再び山へ登って遊びました。











この日の夕食は、上田方面に来たら欠かせないキャナリィロウ上田店です。
いつもは最終日の夕食に来るのですが、今回はキャンプ最終日翌日が平日のため最終日は早目に帰るため、2日目のディナーで利用しました。



17時
開店と同時に入店。
いつもと変わらないサービス、味を堪能しました。

19時
2日目の温泉はこれまた定番の「室賀温泉ささらの湯」
こちらも相変わらずいいお湯でした。



20時
キャンプ場到着。
焚火をしながらまったりと過ごしました。
カミキリムシが大量に発生した薪は全部燃やし尽くしました。



24時
就寝。

5月5日(木)
4時
静かな無音の空間にフクロウの声が響いていて目が覚めました。
とても良い雰囲気です。
すると4時半頃になりうっすらと明るくなってきたら、フクロウの鳴き声がやみ、入れ替わりに一斉に様々な小鳥達が鳴き始めました。
夜が明けたようです。
私は2度寝…

7時半起床
昨日購入した「みきゃんラーメン(鯛味)とカツオ人間ラーメン(鰹味)」を朝食に食べました(笑)





翌日が仕事&学校のため、この日はチェックアウトをしたら温泉&昼食をとって帰宅する予定でした。







11時
最後に子ヤギに別れを告げてチェックアウト。
お世話になりました。



























向かった先は、twitterのフォロワーさんからおすすめされた「地蔵温泉 十幅の湯」です。
何年もこの辺りには来ていますが、地蔵温泉 十幅の湯の存在は知りませんでした。

途中、ツルヤ山口店によって買い物をしてから
12時45分
地蔵温泉 十幅の湯到着。



おしゃれだし、くつろげる空間があるし、おいしそうなものがたくさんありました。












まずはそれぞれ好きなものを頼んで昼食をとりました。
美味しい。









続いて温泉へ。
内湯は広々としていて、木の建物と相まってとても気持ちがよかったです。
露天風呂が圧巻で、長野県最大級の露天風呂というだけあってとても広く、熱めの場所や温めの場所などお湯の温度が場所によって様々なので、自分に合った温度の場所を探すことができます。
広いのにそこまで込み合っていないため自分に合った岩を見つけて寝転んだりもできます。
ちょうど、枝垂桜がきれいに咲いている時だったので、真っ赤な楓と枝垂桜がきれいで、半日くらい露天風呂にいても良いと思うくらい気持ちがよかった。
これまでの日帰り温泉で最高ランクではないかと思いました。

15時半
駐車場に来たらちょうど桜が満開でした。
娘が「携帯貸して」というので渡したら、何を思ったらスロー動画をオンにして上空へ放り投げました!?
はぁ!?
そして、キャッチしそこなって画面側から地面に落下し、画面はバリバリに割れてしまい、カメラは起動しなくなってしまいました。
帰りの車でこっぴどく怒りましたが、tiktokだかで動画をオンにしてカメラを投げるのが流行っているようで、それをやってみたくなったとのことでした。
iPhoneが高価な精密機器であるという認識が子供にはなかったようです。
(翌日柏のカメラのキタムラへ行きましたが部品がないということで、翌々日銀座のアップルで直してもらいました)

最後はとんだハプニングが起こりましたが、2022年のGWキャンプはこれにて終了です。

最後にキャンプ場の紹介です。


キャンプ場へは1kmほど未舗装の狭い道路を登っていきます。


サイトの配置。
AC電源付きサイトは5つあります。
様々なロケーションのサイトがあります。


管理棟。


管理棟前の通路。
右がA1~6サイト、奥に見えるのがB1~3サイト。


こちらは、A1、3、5サイト。


こちらは、A2、4、6サイト。


Aサイト全景。A1サイトから管理棟を眺めたところ。


奥に見えるのがB1~3サイト。


B2、3サイト。


使われていない?バンガローを挟んで右がB3サイト、左がB4サイト。


B4、5サイト。


B5サイト。


B5、6サイトとその上にC8サイト。


B8、7サイト。


C7サイト。


正面がC4サイト、車が止まっているところがC6サイト。(だと思う)


C4、3サイト。


手作りブランコ。


C4、3サイト。


C6、5サイト。


赤い車が止まっているところがC9サイト。


右がC6サイト、左がC9サイト。


C9サイトの前に林間フリーサイトへの道があります。


林間フリーサイトの炊事場(使われていなさそうでした)


林間フリーサイトのトイレ?(使われていなさそうでした)


林間フリーサイト。初日に1張りだけありました。
夜は真っ暗だと思います。


林間フリーサイトから戻る道。


バンガロー大。


バンガロー大。雑然としていました。


バンガロー中。


F1サイト。


登山道入り口と登山者用駐車場と登山者用トイレ(使用しても問題ありません)


D3、2、1サイト。


登山者用駐車場とその向こうにヤギさんのおうち。


登山者用トイレ。木の香りがしてきれいでした。


登山者用男子トイレ小。


登山者用男子トイレ大。
小の時はキャンプ場のトイレを使用しましたが、大の時はこちらを使用しました。
ただ、登山者も頻繁に来られるので使用率は高いです。


炊事場。


炊事場。


炊事場。


ピザ窯。


キャンプ場トイレ。


キャンプ場男子トイレ。


簡易洋式水洗トイレです。
少々臭います。


簡易和式水洗トイレです。



少々設備は古いところもありますが、慣れているキャンパーが多く、穴場的な静かなキャンプ場でした。