ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年03月13日

コロナ対策キャンプ第2弾は高萩ユーフィールド




2020年3月11日~2020年3月12日

新型コロナウィルスの影響で急遽学校が休みになって自宅待機状態のため腐ってきた子供たちを家から連れ出す対策キャンプ、略してコロナ対策キャンプの第二弾は、高萩ユーフィールドに行ってきました。





ここは元々、高萩市立君田小学校高萩市立君田中学校でしたが、生徒数の減少により平成29年3月に閉校となり、残った生徒たちは下の学校に統合されたようです。
最後の児童・生徒は小学校4人、中学校3人(うち1人は閉校と同時に卒業)だったようです。



その後、株式会社茨城航空技術研究所が改修してドローンスクールを開講し、令和元年7月にテントサイト(車乗入れ不可)としてキャンプ場もオープン、11月にAC電源付きのオートキャンプサイトをオープン、さらに広い区画で車乗入れ可能なグラスサイト(AC電源なし)もオープンした新しいキャンプ場です。

今回は10m×10mのAC電源付きオートサイトのプレミアムサイトにしました。
なっぷから予約して5500円+レイトチェックアウト500円×3時間(1500円)=7000円でした。

3月11日(水)
12時に出発して途中で買い物をして14時頃、1時間半で到着しました。
入り口はこの看板が目印です。






受付は中学校の職員室でします。
シャワーを使用したい場合も職員室に声をかけてフダをもらってから使用します。



入口手前の校舎が中学校で、真ん中に体育館を挟んで奥に小学校の校舎があります。
体育館は日本で唯一のドローンサッカー場だそうです。


中学校


小学校


体育館



設営しつつ、パスタで昼食を取りました。
天気は両日とも晴れ予報だし、夜は星が綺麗だそうなのでタープなしのオープンリビングにしました。





設営後、学校内〜校庭〜近所を散歩しました。
3年前までこの校舎で子供たちが学び、この校庭で運動会が行われ、この道を子供たちが通学してきたのかな、なんて想像すると感慨深いものがありました。





















この日は貸し切りでした。
この広い校庭を我が家だけの貸し切りです。
静かで広くて贅沢!
奥にポツンと見えるのが我が家のサイトです。





18時、辺りが暗くなってきたので夕食を作りはじめました。
夕食はキムチご飯とキムチ鍋です。
寒い夜にぽかぽかの鍋は暖まります。

焚き火をしつつ、昨年買ったまま残っていた花火をしました。





19時半、シャワーを借りに行きました。
男女とも一番奥はユニットバスになっているのでそちらを借りました。

この日は月が明るくて星はあまり見られませんでした。



22時、電気毛布と小型ファンヒーターでぬくぬくになったテントに入って就寝しました。



昼間から風は強く吹いていましたが、風の音が聞こえるだけで静かな夜でした。



3月12日(木)
8時起床。
トイレに行ってモーニングコーヒーをいただきました。
このキャンプ場は、無料のドリンクサービスがあり、コーヒー、お茶、梅茶などがいただけます。
コーヒー好きの私には嬉しいサービスです。



サイトに戻ってからしばらくして家族が起き出しました。
コーンクリームスープとパンとコーヒーで朝食をとりました。







全校集会(4人)の後、来る時に買ってきたブーメランと職員室で借りた遊具を使って校庭で遊びました。



2時間延長して12時にチェックアウトするつもりでしたが、遊びの時間を取りすぎたのと、荷物の積み込みに時間がかかり撤収完了が12時半になってしまいました。
チェアとシュラフをコンパクト化した結果、家族4人とキャンプギアはなんとか積み込めました。

帰りに里美温泉保養センターぬく森の湯に寄って行こうと思ったら定休日でやっていませんでした。
そのため、やまがたすこやかランド三太の湯に寄り、昼食をとり温泉に浸かりました。
ph10.1のぬく森の湯に惹かれましたが、ph9.7の三太の湯もいいお湯でした。

17時半、帰路につき19時に帰宅しました。

高萩ユーフィールドは元学校ということで、最初はシチュエーションはどうなのかなと思っていましたが、四方を山に囲まれた広い校庭で景色はよく、設備も整った高規格キャンプ場でした。

最後にキャンプ場の紹介です。

受付は、手前の中学校校舎の職員室です。



中学校校舎には、受付の職員室の他、きれいなトイレ、無料のドリンクサービスがあります。









職員室には職員の方が24時間常駐されているので、夜間トイレに行くのが怖い、ということはありません。
ただし、男性個室は人感センサーの死角になってしまっているので、夜間一人で入っていたら電気が消えてしまうかもしれません(笑)

ちょっとしたキャンプ用品や遊具の貸し出しもあります。





屋外にはBBQの網などを洗う洗い場がありますが、校舎内の洗い場には給湯器もついています。


ドローン講習の教室もあるようです。



奥にある小学校校舎にはシャワールーム(1つはユニットバス)、トイレ、無料のドリンクサービスがあります。
ボディーソープ、シャンプー、リンス、ドライヤーなどのアメニティもそろっています。















夏にはプールが無料開放されるようです。





校舎から見て右側一列がAC電源付きのオートサイトになります。



校舎から見て左側一列は車の乗り入れ不可のテントサイトです。



校舎から見ておくの一列はAC電源なし、車乗り入れ可能なグラスサイトです。



広い、静か、施設がきれい、無料のドリンクサービス、無料のシャワールーム、プールの開放等、サービスの充実した高規格なキャンプ場でした。
夏休みなど子供会などで借り切ってキャンプファイヤーなどするのも良いと思います。







  

2020年03月10日

コロナの影響で急遽北山公園キャンプ場でキャンプ



2020年3月7日~3月8日

新型コロナウィルスの影響で、急遽新学期まで休みになってしまった挙句に、不要不急の外出を避けて自宅待機となったため、腐ってきた子供たちを連れて、急遽キャンプに行くことにしました。

行き先は安い、近い、AC電源有りの北山公園キャンプ場です。

3月7日(土)

朝起きてからバタバタと準備をしました。
2月にレガシィアウトバックから、WRX STIに乗り換えてからの初めてのキャンプですが、荷物が入りません(>_<)
キャンプギアのコンパクト化が必須なようです。





アウトバックは本当に良い車でした。
長くなるつもりで新車で購入したメルセデスに大きな故障が頻発し、急遽限られた予算内で探した中古車でしたが、予備知識なしに購入したにも関わらず、乗りやすい、荷物も人も余裕を持って乗れる広い室内、故障もなし、キャンプに最適な良い車でした。
本当はもっと乗っていたかった気持ちもありますが、私のもうひとつの趣味であるモータースポーツをするために、MT車であり人も荷物もそれなりに積めてキャンプにも行けるWRX STIに乗り換えました。

13時出発。
出発が遅れてしまったので高速を使って1時間、14時に現地に到着しました。

この日は7サイトあるうちの4サイトが利用されていました。
この日は1番サイトでした。

14時、まずは設営前にチキンラーメンで昼食を取りました。
あり得ないことに、私と息子は上着を持ってくるのを忘れました。(寒い)

さくっと設営して、寒いので暖かいテント内に入ってウノ、カルタ大会をしました。









18時、辺りが暗くなってきたのでレトルトパスタで夕食をとりました。

荷物を減らすために薪は持ってこなかったし上着もないので、夜はテントにこもってプロジェクターでAmazonプライム・ビデオ上映です。
息子のリクエストでアクセル・ワールドを観ました(イマイチだった(^_^;))

この辺りでパラパラと雨が降ってきました。
やっぱり翌日は雨撤収になってしまうのか‥







22時頃就寝しましたが、休みが続いて生活習慣が乱れている子どもは「寝られない〜」と言ってランタンを消した後もゴロゴロしていました。

3月8日(日)

8時半起床。
ひとりで朝食をとり、9時半頃に子供たちを起こし、子供たちが朝食をとっている間に撤収作業を始めました。
雨は止みましたが乾燥撤収は絶望的です。







11時チェックアウト。
翌日は大人は普通に仕事があるので、どこにも寄らずに下道でのんびり帰宅しました。

キャンプ中に新しいチェアをポチりました。
コンパクトチェアと言ったらヘリノックスやエーライトがありますが、4脚揃えたら結構な出費になってしまうので、中華製ですがNaturehike(ネイチャーハイク)にしました。
お手頃なのに、結構しっかりしたつくりです。


シュラフもスポーツデポのシュラフを購入しました。
私と子供たちは暑がりなのでこれで十分です。



あとはGWキャンプに向けてテーブルも変更予定です。